テレビ
www.tv-asahi.co.jp 「全員嘘つきー同窓会から始まる恋の予感と、殺人」だそうです。波瑠主演の連続ミステリーサスペンスドラマ。取りだめしていたのを今日初めて見ました。 内容は中学生時代の出来事を発端とするミステリーで、第一回目のわ内容は主人公の…
www.fujitv.co.jp 初回から2回観て、少し物足りないか、音楽が合ってないか、などと感じて、この先見ないかもと思いつつ見た3回目の内容が良かった。 人の気持ちはわからないが、細かいものを見つけ出す能力(ザワザワする)がある女性社員瀬古凛々子(黒木…
www.nhk.jp 恋愛もセックスもしない「アロマンティック・アセクシュアル」の男女の物語。第2回は同居することになった咲子と高橋は、恋人を「擬態」して咲子の家に行くが、家族との通い合わない会話の中で咲子がこらえきれずに怒って、飛び出してしまうとい…
佐々木希 「かくしごと」【電子版限定カット「かくしどり」収録】 ⇧ 綺麗ですね… 週末なのにこの展開はなんだ? トミーから、クリスマスに予定されていたジョーのコンサートが4月まで延期になったと聞いたるいは、ジョーに手紙を書くが返事はない。 ジョーは…
この素晴らしき世界/ハロー・ドーリー ルイ・アームストロング・ベスト ⇧ ルイアームストロングの曲で代表曲とは言えない「サニーサイド」ばかり取り上げられるのが少し気になります、正直のところ。 なにか「カムカム」のことばかり書いているような気がす…
第2回目も見応えがあった。頼朝をめぐる伊豆の伊東と北条の争いに相模の大庭氏が仲裁に乗り出し、頼朝は八重と別れる。頼朝と義時は北条の館に戻るが、八重の最後に一目会いたいという望みを頼朝は拒否し、政子と親しくなる。最後の湯河原の温泉のシーンでは…
眠狂四郎 女妖剣 いよいよ関西トランペット奏者コンテストの本番。同数になったトミーとジョーの決戦演奏が行われた。 昨日るいと視た、桃山剣之介主演の人気時代劇映画「棗黍之丞(なつめきびのじょう)」シリーズ最新作(第21作)「妖術七変化 隠れ里の決…
1/13放送(52) トミー、ベリーの企みで、ジョー、サッチモちゃん、トミー、ベリーの4人できれいな海岸をオープンカー(多分アメ車)でダブルデート。 1950年代のアメリカのような絵で素敵だったが、トミーが自販機でファンタらしき瓶を買って、自販機の栓抜…
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック ジャズ・コレクション 先週の怒涛の「安子編」終了から「るい編」になって4回目、物語が落ち着いてきた感じ。 安子編と趣が変わり、心の声とか劇中劇だとかモダンな作りになってきた。…
www.nhk.or.jp いやあ、「カムカムエヴリバディ」今週は話の展開が早すぎて笑えるほど。一昨日の話がどうだったかも直ぐに思い出せない。 そうだ、先週末進駐軍との野球に勝った勇が靖子にプロポーズするところで終わった。ロバートと話しするときとは全く異…
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」オリジナル・サウンドトラック 劇伴コレクション Vol.1 米国将校のロバートに連れられて米軍キャンプに行った安子は、クリスマスパーティーの会場に連れて行かれ、「こんな豊かな国と戦ったから稔さんが亡くなったの…
鬼滅の刃 遊郭編 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 12/5(木)から「鬼滅の刃」遊郭編がいよいよ始まった。 TVアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編公式サイト オープニングとエンドロールは、クレジットの字幕も内容も映画そのもの。特にエンドロールで大正時代の東京の夜…
www.nhk.or.jp NHKの朝ドラは「あまちゃん」は当時AKB48が好きだったので、そのパロディが面白く毎回見ていたが、あとは妻が見ているのを一緒に見る程度で、前作の「おかえりモネ」も、清原果耶はやはり前半の前髪を下ろした髪型が良かったなどと感じる程度…
www.ntv.co.jp 以前も書いたが、秋のドラマで気に入っているのが「真犯人フラグ」。「幼稚、秋元康のいいお客さんだな」とバカにされそうだが、ワクワク度ではこの秋一番のドラマだと思っている。 ストーリーのゆるさ、面白さと笑い(特に刑事役の二人が好き…
今秋のテレビドラマは「日本沈没」だとか定番の相棒、科捜研の女、ドクターXとか面白い番組が多いが、今のところ気に入っているのが西島秀俊主演の日本テレビ「真犯人フラグ」。 「あなたの番です」と同じ秋元康企画の作品で、好き嫌いは分かれるのだろうが…
今週9月12日の「青天を衝け」は、栄一が実家に帰郷して、終盤で徳川慶喜と面会するという内容だったが、大変見応えがあった。 徳川政権の崩壊、明治維新という激動の時代の中で、栄一はパリから戻りやっとふるさとに帰る。時代の変わり目の中のふとした穏や…
www.nhk.or.jp 内容の濃かった8月22日の「青天を衝け」 昨日のNHK大河ドラマ「青天を衝け」は見応えがあった。栄一が日本に帰国してから、話を聞くという設定で、徳川慶喜が大阪から江戸に逃げ帰った後の戊辰戦争の話を描いていた。 このような中身の濃い話…
ストーリー 感想 好きな理由 ストーリー 「日本資本主義の父」とも称される渋沢栄一を主人公に、幕末から明治までの活躍を最後の将軍徳川慶喜の生涯と共に描く。 出演:吉沢亮、草彅剛ほか放送:テレビ朝日系、 20:00 -放送期間:2021年2月14日~ 感想 ネッ…
ストーリー 感想 警察の派閥について 好きな理由 気になった点 ストーリー “必ず警察の頂点(トップ)まで昇りつめる…” 新たな警察エンタテインメントドラマが誕生!!裏切り・罠・騙しあい……警視総監の座を巡る出世バトルがこの春、開幕―!!(テレビ朝日 H…
ストーリー 運命的な出会いをし、“交際ゼロ日婚”した二人が早くも離婚!?結婚したのは間違いだった…?出版社に勤務する編集者・北川景子と自衛官一家の長男・永山瑛太が送る離婚から始まるラブストーリー…?(TBS HPより) www.tbs.co.jp 出演:北川景子、…
私の家政夫ナギサさん Blu-ray BOX 「私の家政夫ナギサさん」が終わってしまった。世間よりかなり遅いが録画してみているのでご容赦を。 多部未華子の可愛らしさ(服やアクセサリー、髪型を見るのが楽しみだった!)と大森南朋の心の癒やされる演技が好きだ…
今クールは、医療ドラマが多く、意外にも「恋は続くよどこまでも」が好調だという。ふーん。 自分は「病室で念仏を唱えないでください」は一番面白く楽しみにしている。題名からして際物かと思ったのだが、内容はきちんとした救急もので、熱血の坊さん医師を…
今クールは、医療ドラマが多く、今日のヤフーニュースでは意外にも「恋は続くよどこまでも」が女性の指示を受けて好調だという。古典的なラブコメが受けているらしい。 俺はドジで間抜けな「勇者」の看護婦が、採決で失敗したが、同室の患者が励ましているシ…
後半の話。 コウジさん最高! 男二人がグレーのスウェットで家でブラブラしている様子がたまらなく和んだ。ニートはグレーのスウェットが落ち着くという話も笑えたし。 みかんの皮の歌も可笑しい。ニートブラザーズ万歳! 女にわからないだろうな。
なんか今回面白かった。 前半で、母に言い寄るおとこを選挙違反と屁理屈を言う場面が愉快。納得していまう姉たちがおかしい。食べ物の話になるとムキになる姪も可笑しい。可愛い。 母を魔性の女と呼ぶくだりも笑ってしまった。 今クールは、同期のサクラ、ニ…
したり撮り溜めをしているので、まだ全部見切れておらず、女社長と別れて、海を見に行った話まで見たところです。 このドラマ、ストーリーはダラダラしていて、ワクワクしたりするところは全くありませんが、なぜか内容が心地よく、気に入っています。 なぜ…
いよいよ最終回。なんとハッピーエンドでした。大切なのは何よりと仲間だという結末。でも、いい終わり方か。 生涯付き合える仲間は実際のところなかなかいないですけどね。
最終回。ガスマスクの男の正体は想定内でした。 エンディングで主人公が死んだのか、死んでいないのか、どちらとも取れるズルい終わり方ですね。 ニッポン・ノワールの組織本体はまだ存続しているので、続編を創ろうと思えば創れますね。 期待します!
今週はさくらが目覚めるシーンで終わりました。来週の予告では内容がよくわからないので、こんなふうに終わるといいなとの思いも込め、結末を考えてみました。 ・さくらは目覚め、仲間も喜ぶが、会社は解雇される。しかし、止まっていた島にかかる橋の工事は…
なんだろう。うれしくなった! 明るくて本当に良い娘だな!