コロナウィルス
遅ればせながら、コロナに感染してしまった。感染が減っているこんな時期にと、季節外れの感が強い。 金曜日ー喉が少し痛い、軽い風邪の症状 土曜日ー倦怠感と熱が出る前のような気持ち悪さあり、1日寝る。夜発熱38.5℃ 日曜日ー熱は下がったが、倦怠感、気持…
岸田首相5類引き下げ方針を明らかに 今日のニュースで、岸田首相が新型コロナを5類に引き下げる方針を示したとの記事が載っていた。 【速報】新型コロナ「5類」移行へ 岸田首相が検討指示 今春にもインフル並みに( 1/20(金) 11:52 Yahoo!ニュース ) 岸田首…
コロナウィルス感染症の5類相当への変更が政府で検討され、早ければこの春にも変更されるとのニュースがあった。 政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを5類に移行した場合、屋内でのマスク着用を原則不要とする方向で調整を進めていることがわ…
コロナ感染はやはり大変 コロナ感染した同居家族は、昨日はようやく熱が下がったが、まだ喉が痛いと言っていた。発熱から6日目でそんな状態だから本人はさぞつらかったと思う。 症状が出てから7〜10日までは感染の恐れがあるので、家族も気が抜けない。独立…
家族のコロナ感染の件、続き。 喉の痛みが激しいようで、やっと診てもらえる医院を見つけて、昨日の夕方、コロナ、インフルエンザの検査と診察を受けた。結果、PCR検査でも陽性のようで、車の中だが、医師の診察を受けて、薬も処方してもらえた。寒くて暗い…
とうとうわが家でもコロナ感染者が出た。20代の家族が正月から38.5度の熱が出て、市役所で抗原検査キットをもらい検査してその時は陰性。ただ、発症から24時間経っていなかったので、今朝改めて調べたら陽性だった。 自分がかかりつけの医院は発熱外来があり…
今朝のYahoo!ニュースに並んだ記事。3つ並ぶといかにも皮肉だ。 1つ目はコロナの死者が過去最高の400人を超えたこと。 怖かったあの第4・5波、アルファ・デルタ株の頃よりも多いとは!比較的軽症といわれるオミクロン株でなぜこんなに死者が多いのか不思議で…
先日やっとコロナワクチンの3回目接種(モデルナ交互接種)ができた。今回は集団接種なので待たされるのを覚悟したが、受付が3回あって面倒だったものの、接種は予定時刻より10分ほど早く終わった。 1回目、2回目はファイザーのワクチンで、肩の痛みのほかは…
昨晩の真夜中の緊急アラートには参った。 トンガの大噴火に伴う津波の津波警報、津波注意報なのだが、夜中に何回も鳴るので困ってしまった。 何回止めてもまた鳴るので、仕方なくスマホの電源を切った。それまで7、8回鳴っただろうか。大音量で鳴るので眠れ…
コロナワクチン陰謀論 知人にコロナワクチン接種をしないという人がいる。 「ファイザーやモデルナのワクチンはmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンで人の遺伝情報(DNA)に影響を与え、“遺伝子組換人間”になるから打たない、これは陰謀論ではなく真実、ネッ…
64歳以下(0~64歳)の2回目ワクチン接種完了率(2021年12月1日公表、11月30日までの実績) ✅約71.3% 全体 うち高齢者(65歳以上) うち64歳以下(65歳未満) 回数 接種率 回数 接種率 回数 接種率 12〜64歳接種率※ 合計 197,266,161 ― 65,570,569 ― 13…
コロナ、デルタ株が日本で信じがたいほど収束し、ヨーロッパや韓国での拡大を他人事に感じていたが、そううまくはいかないようだ。 南アフリカで検出されたオミクロン株について、世界各国で入国制限などが始まり、日本でも南アフリカ共和国など6か国からの…
64歳以下(0~64歳)の2回目ワクチン接種完了率(2021年11月1日公表、10月31日までの実績) ✅約.64.7% 全体 うち高齢者(65歳以上) うち64歳以下(65歳未満) 回数 接種率 回数 接種率 回数 接種率 12〜64歳接種率※ 合計 189,319,619 ― 65,182,563 ― …
こんな記事が載っていました。 「ゲノム変異、修復困難で死滅? コロナ第5波収束の一因か 」10/30(土) 16:22 Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの流行「第5波」の収束には、流行を引き起こしたデルタ株でゲノム(全遺伝情報)の変異を修復する酵素が変化し…
64歳以下(0~64歳)の2回目ワクチン接種完了率(2021年10月1日公表、9月30日までの実績) ✅約48.2% 全体 うち高齢者(65歳以上) うち64歳以下(65歳未満) 回数 接種率 回数 接種率 回数 接種率 12〜64歳接種率※ 合計 164,859,014 ― 64,309,351 ― 100…
おかげさまで、コロナウイルスの感染が減っている。昨日10月4日は新規感染者の少ない月曜日ではあるが、東京で100人を切り、全国でも600人程度。全国ではピーク時の10分の1、東京では50分の1以下になった。 うれしいことだが、以前から感じている「なぜ急激…
緊急事態宣言が解除されるようだ。確かに最近、9月に入ってからの新規感染者の全国的な減少は著しい。だが、ニュースでも人流は減っていないと言ってるし、自分の身の周りでも別に減っていない。むしろコロナ前と変わらない位だ。 ではなぜ新規感染者が減っ…
64歳以下(0~64歳)の2回目ワクチン接種完了率(2021年9月1日公表、8月31日までの実績) ✅約30.2% 全体 うち高齢者(65歳以上) うち64歳以下(65歳未満) 回数 接種率 回数 接種率 回数 接種率 合計 130,900,617 ― 62,874,801 ― 68,025,816 ― うち1…
新型コロナウイルスのインド由来のデルタ株に対しては不織布マスクの着用が勧められています。 不織布マスクは 着用した時にノーズワイヤーを鼻に合わせて曲げて使うように言われていますが、それだと鼻の形に十分フィットしない気がします。 筆者は、次のよ…
昨日発表の神奈川県小田原市のコロナウイルス感染者は57名。今までで最多のような気がする。 気になったので小田原市のホームページで確認してみた。 小田原市 | 感染者情報 2、3日前から日別発表の表に小田原市の感染者数を入れてくれている。少し遅い気が…
コロナを5類相当にすべきという意見 コロナを5類相当にすべきという意見は前からあって、国も検討を始めたという報道もあるが、自分は専門家でもないし、確実なところは良くわからない。 (Yahooニュースより引用) 現在、新型コロナを季節性インフルエン…
64歳以下(0~64歳)の2回目ワクチン接種完了率(2021年8月17日公表、8月16日までの実績) ✅約19.6% 全体 うち高齢者(65歳以上) うち64歳以下(65歳未満) 回数 接種率 回数 接種率 回数 接種率 合計 111,050,989 ― 61,260,741 ― 49,790,248 ― うち1…
コロナウィルスの「ワクチン接種率」は国民全体と65歳以上だけ発表 ワクチンが不足しているとの報道はありますが、コロナワクチンの接種は総数1億回を超えて進んでおり、政府は国民全体の4割が8月末に2回目接種を完了するとしています。 ワクチン接種率につ…
オリンピック関係者の感染 昨日東京オリンピック2020が終わった。 コロナで1年延期、開催するかしないか、観客を入れるか入れないかで揉めたほか、多くのスキャンダルや紆余曲折があって「呪われた五輪」とも言われた。そんな、こんがらがった宴、祭りが閉幕…
news.yahoo.co.jp 政府の迷走がまた始まった。菅義偉首相は新型コロナウイルスの急増地域では、入院を重症患者や重症化リスクの高い患者に制限し、自宅療養を基本とする方針をまとめた。しかし「重症になってから入院させては手遅れ」「自宅で症状が急変した…
ここ1週間ほどの全国的な感染爆発には恐怖をおぼえますが、昨夜のネット記事を見て驚きました。菅首相がコロナウイルス感染者の入院について、中等症Ⅰまでは自宅療養にするよう方針を改めたとのこと。 www3.nhk.or.jp 新型コロナウイルスの医療提供体制をめ…
news.yahoo.co.jp 政府は30日、新型コロナウイルス感染症対策本部を首相官邸で開き、神奈川、千葉、埼玉の首都圏3県と大阪府に対し、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言を来月2日から発令すると決めた。期限は31日まで。22日を期限に発令中の…
民放テレビ局の偉い人:なんかさー、オリンピックの放送ばっかりだと苦情きてるんだけど、仕方ないよな。放映料もう払ってるし、視聴率取れるし。 部下 :一部そのような意見もありますが、大多数の国民は金メダルラッシュで喜んでますよ。まだ大丈夫ではな…
コロナと自宅療養 本日東京都の新規感染者が3000人を超え、全国でも1万人を超えた。第5波が感染爆発しているが、テレビは依然オリンピック放送ばかりという混沌とした世の中だ。 自分は、おかげさまでワクチン接種を2回終えて、感染や重症化のリスクは下がっ…
有志の会の尾身です。緊急事態宣言が発出されている今、大切な人たちを守り、皆さんの未来を明るくするために。RTのみならず、Facebook、Instagram、TikTokなど他のSNSでも拡散していただけたら嬉しいです。【実行と拡散】をどうかよろしくお願いします。#拡…