keepr’s diary(本&モノ&くらし)

ネット、読書、音楽、散歩、最近はイラストが趣味のおじさんです。趣味、商品、暮らしの疑問、感想を思いつくまま綴ります。

 【本サイトはアフェリエイト広告を利用しています】

【コロナウイルス】2類5類という議論の仕方がおかしい、肝心なのは感染者が医療を受けられるようにすることだ

f:id:keepr:20210822132532j:image

コロナを5類相当にすべきという意見

コロナを5類相当にすべきという意見は前からあって、国も検討を始めたという報道もあるが、自分は専門家でもないし、確実なところは良くわからない。


f:id:keepr:20210822131557j:image

(Yahooニュースより引用)

現在、新型コロナを季節性インフルエンザ並みの5類感染症にダウングレードすることが検討されています。これは、保健所・行政や入院病床の負担から生まれた議論であって、決して新型コロナが季節性インフルエンザ並みに軽症だというわけではありません。

このテーマ、専門家の間でもかなり意見が分かれています。今すぐにでも5類感染症へという意見は「ウィズコロナ」、まだ早計だという意見は「感染の抑制・収束」を想定しているためです。(Yahoo!ニュースより引用)

新型コロナを5類感染症にすると医療現場はどうなるか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

ただ、5類になると、隔離が不要になり、一般病床に入院できる。保健所経由せずすぐに医者にかかることができ、入院調整や感染者への連絡など保健所の事務も不要になり保健所の事務が大幅に軽減されるになるらしい

 

バイキングMOREでも長尾さんという医師がこんなことを言ったようだ。

長尾院長は現在、2類相当に分類されるコロナを季節性インフルエンザと同じ、5類扱いにするよう提言。引き下げにより、「開業医による早期診断・即治療が可能=重症化予防」「すぐに入院が必要な人は開業医が直接依頼=タイムラグなし」「濃厚接触者の健康観察、入院先の割り振りが不要に=保健所崩壊解消」と、3つのメリットを挙げ、「5類にすれば全て氷解する。24時間医師と直接話せる体制、重症化リスクの高い人はドクターtoドクターで直接話せるような体制を構築することが大事」と解説した。(Yahoo!ニュース、中日スポーツより引用)

長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

 

横道:イベルメクチンのこと

ちなみにこの長尾医師はイベルメクチンを使えばコロナは完治するとも言っている。(イベルメクチンの効果については現在治験中)

 

新型コロナに対するイベルメクチンの治療効果については、重症化の予防効果がある可能性が指摘される一方で、世界保健機関(WHO)は3月、推奨しないとするガイドラインを発表している。効果が不確実で、メカニズムにも不明点が多いとした。

イベルメクチンの臨床治験開始 コロナ治療での効果は:朝日新聞デジタル

 

FLCCCが多くの臨床試験をメタ解析(※)したところ、イベルメクチンを予防として投与すれば85%、初期治療で76%、後期治療で46%に効果があった。致死率の改善も70%に上ったのだ(6月21日現在)。

本誌独占!ノーベル賞学者・大村智博士が激白45分「予防はワクチン 治療はイベルメクチン」〈サンデー毎日〉 | 週刊エコノミスト Online

 

5類相当にするメリット、デメリット


f:id:keepr:20210822132616j:image

さて、イベルメクチンの話題は置いて、じゃなぜ5類にしないということだが、素人考えでも、5類にダウングレードした場合のデメリットは何となくわかる。

 

一昨日だったか、長尾院長の話をうのみにした5類派らしいブラマヨの吉田が、やはりバイキングで、三鴨先生に真顔で、「じゃ5類のデメリットってなんですか?」と反論していたのを見て、そんなことも知らずに5類を支持していたのかとあきれてしまったが、5類派はどうもホリエもんとかよく分からない人が主張しているような気がする。

 

バイキングでは、三鴨先生は、5類にするデメリットはコロナの人が医者に行くので他の病気の人がかかりづらくなる、医療費が無料でなくなると言っていた。

 

まあ、それもあるが、5類にした時のデメリットは素人が考えても次のようなことだろう。

 

5類相当にするデメリット
  • 隔離がなくなるので、市中感染が増える
  • コロナ以外の患者に院内感染が広がる
  • コロナ以外の人の病床が減る(実際はどうなのか?)
  • コロナ以外の医療が受けにくくなる
  • コロナの医療費が自己負担になる

 

メリットとしては、

  • すぐに医療を受けられて、薬かもらえる
  • コロナ病床か増える(これも実際はどうなのか?)
  • 保健所の手間が大幅に減る

 

「実際はどうなのか」と書いたのは、仮に5類相当としても、感染リスクに備えるため、医療の手間や病床数は大きくは変わらないだろう。だってコロナ以外の患者もいるのだから。

 

コロナにかかって入院以外でも医者にかかれることや、保険所の手間か減るのは、もちろん良いことなのだが、感染はどう考えても増える。それは誰でもわかることなのだが。

 

だから自分も今までなぜ5類論者がいるのかわからなかったし、今でもそう。

 

もう一つ、2類5類で検索したら出てきた某医師の意見で、季節性インフルエンザは年間1000万人が感染して死者が1万人もいるので、コロナと大差ない、だから5類で十分だと書いてあるのを見て唖然とした。本当に医者かよと。

 

インフルエンザの致死率はいろいろと捉え方があり、間接的な死亡も含め、一番率が多い超過死亡率だと確かに上述のように0.1%あり、直接の死因の致死率率だと0.01~0.03%程度のようだ。

 

一方、新型コロナウイルス感染症では8/19現在で感染者123万2,459人、死者1万5,555人、致死率を計算すると1.26%なので、ワクチン接種が進んできたとはいえ、桁が違うし、後遺症、変異株などまだ分からないところが多く、とても怖い病気だ。世界中の国がそう思っている。コロナ脳とかいう問題ではない。

 

分かりきったことだが、この点を無視してはいけない。


Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。
例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。(厚労省HPより引用)

新型インフルエンザに関するQ&A|厚生労働省

 

5類相当にするメリット、デメリット

改めて5類相当にするメリット、デメリットをまとめると次のとおりだ。

 

メリット
  • すぐに医師の診療を受けられ、薬ももらえる
  • コロナ病床か増える(これも実際はどうなのか?)
  • 保健所の手間が大幅に減る

※入院勧告や感染者の追跡が不要になるので、療養者への電話や入院調整などの業務が軽減し、保健所・行政の負担が緩和される

 

デメリット
  • 隔離がなくなるので、市中感染が増える
  • コロナ以外の患者に院内感染が広がる
  • コロナ以外の人の病床が減る(実際はどうなのか?)
  • コロナ以外の医療が受けにくくなる
  • コロナの医療費が自己負担になる

 

これデメリットが大きすぎる。でも、今自宅放置されている患者が医療を受けられるのは大変大きなメリットだ。

 

実は2類か5類という議論の仕方がおかしい


f:id:keepr:20210822132649j:image

ん?もしかして、2類とか5類とかいうから話がわかりにくなるのではないか。

 

要するに、隔離と感染者報告は残したまま(入院勧告や感染者の追跡をどのように、どこまで行うかは課題)、コロナ感染者が保健所の指示なく医師の診療を受けることが出来ればいいのでは?

 

そうすれば保健所の莫大な事務も軽減できる。感染者の把握は、医者から保健所に事後報告すればいい。

 

入院については、当たり前だが病院は免疫力の低下したコロナ以外の患者がたくさんいるので、既存の病院に今以上の病床確保するのは難しいと思う。

 

現在、自宅療養者は10万人にものぼるので、それこそ、中国が1年半前に1週間で1000病床の病院を作ったような臨時の大規模病床施設が全国的に必要だろう。何もしない今の政権では期待しずらいが、やってもらわないと困る。

 

それでも当然、全員は入院出来ないので、症状の軽い自宅療養者については、まず最初に医者の診察と必要に応じた投薬、往診、リモート診療、電話診療も利用する。肝心なのはコロナ患者が医療を受けられるようにすることだ。

 

感染者が医療を受けられるようにすること!


f:id:keepr:20210822132727j:image

2類だ5類だと言うから話がややこしくなる。現在の扱いは特別措置法による特例措置だから、特別措置法を改正して、隔離と感染者報告は残したままで、コロナ感染者が保健所の指示なく医師の診察を受け、治療を受けることが出来れるようにすればいいと思う。

 

コロナ感染者が医師の診察を受ける時に、いかに他の患者への感染防止をするかは、やや難しい課題であるけれど。

 

この点、誤解を恐れずにいえば、ゼロリスクは求めるべきだが完全に求めていては何も始まらないだろう。

 

 

 

プライバシーポリシー 免責事項