keepr’s diary(本&モノ&くらし)

ネット、読書、音楽、散歩、最近はイラストが趣味のおじさんです。趣味、商品、暮らしの疑問、感想を思いつくまま綴ります。

 【本サイトはアフェリエイト広告を利用しています】

【梅雨の家電】梅雨の時期に欲しいおすすめ家電5種。除湿機、再熱除湿エアコン、くつ乾燥機、衣類乾燥機、ふとん乾燥機で快適な生活を!

f:id:keepr:20210310164916p:plain

 

はじめに

梅雨の時期は、外に出るのがおっくうになるばかりでなく、家の中でも外でも空気が湿って気分も憂鬱になります。

実はそんな時こそ役立つ便利な家電がたくさんあるをご存じでしょうか。

 

この記事では、そんな梅雨の時期に役に立つ家電5種類(除湿機、再熱除湿式エアコン、くつ乾燥機、衣類乾燥機、ふとん乾燥機)について、その効果やおすすめの製品についてまとめてみました。 

うっとうしい梅雨の時期を快適に過ごすお手伝いになれば幸いです。

 

梅雨の時期に欲しい家電とは

梅雨の時期のうっとうしさの原因は蒸し暑い湿気と毎日続く雨。

対策としては、部屋の湿気を取り除く除湿機や、除湿性能に優れた再加熱除湿を搭載しているエアコンがまず挙げられます。

 

また、雨で洗濯ものなどの天日干しができないことに対しては、衣類乾燥もできる除湿機や衣類乾燥機、ふとん乾燥機、くつ乾燥機などが役立ちます。

 

除湿機

f:id:keepr:20210310165513j:plain

 

除湿機のメリット

除湿機は梅雨のうっとうしさの原因である部屋の湿気を取り除いてくれるので、大変助かる製品です。また除湿機には大半が送風機能がついているので、部屋干し衣類の乾燥に役立ちます。

 

エアコンとの比較

エアコンの除湿機能も使用できますが、エアコンの除湿だと温度が少し下がることが多く、梅雨のさほど気温が高くない日には肌寒く感じてしまいます。

 

後で述べるように、エアコンの除湿機能には再加熱式と弱冷房式があり、再加熱式だと温度を下げることなく除湿できますが、使用している機種は一部メーカーの機種に限られます。

 

このため、温度を下げることなく除湿できることは除湿機の大きな強みと言えるでしょう。

 

また、除湿器は持ち運びができるので、年間を通じて衣類乾燥機として使用できるメリットもあります。

 

※ エアコンと除湿機の違い(除湿機が室温を下げない理由)

エアコンは運転した時に室外機から元の空気の熱が排出されますが、除湿器は単体なので元の空気の熱はそのまま部屋に戻されて室温は下がりません(運転エネルギーの分だけ多少は上がります。デシカント方式ではヒーターを使うので温度が上がります)。

 

除湿機の種類

f:id:keepr:20210310165917j:plain


除湿機は乾燥方法により、「コンプレッサー方式」「デシカント方式」「ハイブリッド方式」に分けられ、それぞれ次のようなメリットとデメリットがあります。

 

コンプレッサー方式

エアコンと同様にコンプレッサーで空気を冷却することにより除湿するので、気温が高い時期には能力が高いのですが、気温が低い時期には能力が低くなります。

 

製品が大きく重いこと、運転音が大きいなどのデメリットもありますが、デシカント方式に比べて消費電力が少ないこともメリットの一つで、梅雨や夏の時期の除湿を求めたい方に適したタイプです。


デシカント方式

乾燥剤を使用して除湿するタイプで、乾燥機能は気温にかかわらず変わりませんが、ヒーターを使うので室温が上がります。このため気温の高い夏向きでなく、気温の低い時期の使用に適しています。

 

コンパクトで軽いこと、運転音が小さいのもメリットですが、他のタイプに比べて消費電力が多いことがデメリットです。

 

ハイブリッド方式

両方の機能と長所をミックスさせたタイプで、季節や気温に適した方式で運転できます。通年使用する場合には消費電力は一番少ないのがメリットですが、製品は大きめで、価格は比較的高価格なのがデメリットです。

 

梅雨や夏の時期の除湿に限るとコンプレッサー型がおすすめですが、衣類乾燥などのため年間を通じて効率よく使いたい場合はハイブリット型を、夏は使わないということであればコンパクトなデシカント方式もおすすめできます。

 

なお、製品の購入にあたっては、

  • 部屋の広さに会っている
  • タンクが大きい(水を捨てる頻度が少なくて済む)
  • タンクが洗いやすく手入れがしやすい

ことなども検討されることをおすすめします。


(参考)

チェックポイント1:方式の違い | 衣類乾燥除湿機の選び方 | 衣類乾燥除湿機 | Panasonic

 

梅雨の時期に欲しいおすすめの除湿機

ここでは梅雨の時期に役立つ「コンプレッサー型」と「ハイブリッド型」の製品を掲載しました。

 

コンプレッサー型
三菱電機 MJ-P180TX

1日あたりの除湿能力15.5/18L/日(50/60Kz時)のコンプレッサー型衣類乾燥除湿器。木造19/23畳(50/60Hz)・鉄筋39/45畳(50/60Hz)。大容量約4.7Lタンク

✅ 7畳の部屋を約19分で湿度を90%から50%に低下

✅ ダブルフィルター効果で、花粉や菌をキャッチ

✅ 簡単に湿度設定(相対湿度50/55/60/65/70%)

 

 

シャープ CV-N120

1日あたりの除湿能力11/12L/日(50/60Kz時)のコンプレッサー型衣類乾燥除湿器。木造14/15畳(50/60Hz)・鉄筋28/30畳(50/60Hz)。大容量4.5Lタンク

プラズマクラスターで乾燥中、乾燥後の生乾き臭を抑制「Wニオイ対策」

✅ 広角自動スイングルーバーで2段干し、丈の長い衣類もしっかり乾燥

✅ 「カビバリア運転」で付着カビ菌の増殖を抑制

 

 

コロナ CD-H18A

1日あたりの除湿能力16L/日のコンプレッサー型衣類乾燥除湿器。木造20/23畳(50/60Hz)・鉄筋40/45畳(50/60Hz)。大容量4.5Lタンク

✅ スピーディーな衣類乾燥、広いリビングに適した大能力タイプ。

✅ ウイルス抑制・除菌・脱臭効果を10年継続する「10年交換不要フィルター」。

✅ 運転停止後のクリーン機能「内部乾燥モード」を搭載

 

 

ハイブリッド型
パナソニック F-YHSX120

1日あたりの除湿能力10L/日のハイブリッド型衣類乾燥除湿機。木造11/13畳(50/60Hz)・鉄筋23/25畳(50/60Hz)。タンク容量3.2L

✅ 独自の「ハイブリッド方式」で1年中パワフルにスピード衣類乾燥

✅ 「ナノイーX」で部屋干し臭を抑制、洗濯ものを除菌

✅ 「ワイド送風165cm」で、幅広く送風

 


⇩ 空気清浄機に除湿、加湿の機能が付いた製品もあります。こちらもおすすめです。 

keepr.hatenablog.com

 


除湿機能に優れた再熱除湿搭載のエアコン

f:id:keepr:20210310165032j:plain


エアコンの除湿機能には「再熱除湿」と「弱冷房除湿」がありますが、梅雨の時期に役に立つのは、部屋の温度を下げずに除湿できる「再熱除湿」ができるエアコンです。


再熱除湿のメリット・デメリット

再加熱除湿は、除湿のために冷却した空気を元の温度に戻して排出します。このため、部屋の温度が下がりませんが、ヒーターで空気を温めるので消費電力は高くなるデメリットがあります。

 

弱冷房除湿のメリット・デメリット

弱冷房法除湿は、除湿のために冷却した空気をそのまま部屋に戻します。冷房と同じ仕組みなので室温は下がります。一方、空気は温めないので再加熱除湿に比べて消費電力は低いのがメリットです。

(参考)

冷房と除湿はどう違う? | 空気の学校 | ダイキン工業株式会社


以上のように、再熱除湿は室温を下げませんが、弱冷房除湿に比べて消費電力が多くなるデメリットがあります。

 

梅雨の時期は再熱除湿がおすすめ

ただ、最もエアコンが必要になる7月、8月には、除湿機能ではなく冷房機能を使用するので、梅雨の時期などに限って再熱除湿を使用しても、多少電気代が高くなる程度です。

 

梅雨の時期の快適さを求めるなら、再熱除湿を搭載しているエアコンをおすすめします。

 

なお、再熱除湿方式でなくてもコンピュータ制御で室温をできるだけ下げない機能の製品も数多く販売されています。ニーズに応じてそうした製品もご確認ください。

※ エアコンの冷房で除湿が行われる理由

エアコンは部屋の空気を吸い込んで冷却することにより冷房を行いますが、空気は温度が下がると水分が少なくなる性質があるので、空気の冷却で過飽和となった(空気中に気体として存在できなくなった)水蒸気が液体となって室外機から放出されます。このためエアコンの冷房は湿気を取る効果があるのです。

除湿性能は次のとおりとされていて(東京電力データ)、実は冷房が一番除湿効果が高いのです。

  • 冷房:2.3kg/h
  • 再熱除湿:1.5kg/h
  • 弱冷房除湿:1.1kg/h

(ちなみに電気代は次のとおりです)

  • 再熱除湿:14.9円/h
  • 冷房:11円/h
  • 弱冷房除湿:4.1円/h
※ 再熱除湿を採用しないメーカーがある理由

現在、再加熱除湿方式を採用していないメーカーも多いのは、省エネや、夏場の電力需が増えるとの観点から、消費電力の大きい方式を敬遠しているものと推測されます。

省エネについては、地球温暖化防止のためもちろん必要ですが、電力需要については夏場のピーク時の7月8月は冷房を使い、除湿機能は使うことはまれであり、電力需要への影響は少ないので、選択肢の一つとしてこの機能を搭載していただいても良いのではないでしょうか。

 

梅雨の時期に欲しいおすすめの再熱除湿方式のエアコン

現在、日本のメーカーで再熱除湿を搭載したエアコンを販売しているのは三菱電機、日立、富士通エアコン、コロナの4社です。


三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W

冷房:木造15畳・鉄筋23畳、暖房:木造15畳・鉄筋18畳。冷房、暖房、除湿、再加熱除湿。省エネ達成基準124%(2010年度)

✅「ムーブアイmirA.I.+」で気流を高精度検知し、居住空間に最適に調整

✅約3分で掃除が完了する「はずせるフィルターおそうじメカ」、内部にホコリや油が付きにくい「よごれんボディ」
✅停止中も体感温度を見守る「みまもり機能(高温みまもり・低温みまもり)」

 

 

日立 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56J2

冷房:木造15畳・鉄筋23畳、暖房:木造15畳・鉄筋18畳。冷房、暖房、除湿、再加熱除湿。省エネ達成基準136%(2010年度)

✅ 「凍結洗浄ファンロボ」「くらしカメラAI」などを搭載

✅ 内部を凍らせ一気に溶かし、汚れをしっかり洗い流す「凍結洗浄ファンロボ」

✅ 清潔性の高いステンレス部品で、菌や汚れを抑制し、カビの発生も防ぐ「ステンレス・クリーン システム」

 

 

富士通ゼネラル ノクリア AS-SV40K2

冷房:木造11畳・鉄筋17畳、暖房:木造11畳・鉄筋14畳。冷房、暖房、除湿、再加熱除湿。省エネ達成基準114%(2010年度)

✅ 高めの温度設定でもしっかり除湿、さらさら冷房

✅ 付着カビ菌も除去、熱交換器加熱除菌、使い方広がる、無線LANアダプター内蔵

✅ 温かみのあるファブリック(布地)デザインと幅698mm×高さ250mmのコンパクトサイズ

 

 

くつ乾燥機

f:id:keepr:20210310165110j:plain


くつ乾燥機はあまり知られていない製品ですが、実際使ったら大変役に立ったとの声が多い製品です。

 

くつ乾燥機のメリット

梅雨の時期は雨でくつの中まで湿って気持ちが悪いだけでなく、乾かないので丸洗いもしにくいのですが、くつ乾燥機を使えば雨に濡れたくつや丸洗いしたくつの乾燥ができます。

 

脱臭機能が付いた製品では、さらにイヤなくつの臭いも取って屈るので大変便利な道具です。

 

梅雨の時期に欲しいおすすめのくつ乾燥機

アイリスオーヤマ 靴乾燥機 ダブルノズル SD-C1-W

 

 

アイリスオーヤマ 脱臭くつ乾燥機 カラリエ ホワイト SD-C2-W

(脱臭機能付き、乾燥機を立て乾燥できる、静音モードあり)

 

 

TWINBIRD くつ乾燥機 ブラウン SD-4546BR

 

 

衣類乾燥機(ドラム式)

ドラム式の洗濯乾燥機をお持ちの方は雨の日も乾燥できますが、そうでない方は梅雨の時期には洗濯ものを外に干せず困ってしまいますね。

 

衣類乾燥機のメリット

衣類乾燥機(ドラム式)を使えば、その悩みは解消しますし、洗濯機と同時に運転できるので、むしろドラム式の洗濯乾燥機より早く洗濯全体の乾燥が終わります。

 

電気式とガス式

衣類乾燥機には電気式とガス式があり、電気式は低価格、設置が容易というメリットがある反面、乾燥に2~3時間かかるというデメリットがあります。

 

ガス式は、コインランドリーと同じ強い乾燥力で、1時間程度で乾燥が終わるというメリットがある一方、設置場所へのガスの配管工事が必要で設置できる場所が限られるというデメリットがあります。

 

ニーズに応じて選んでいただけばいいのですが、設置場所へのガス管工事などが可能な場合には、乾燥力が抜群で短時間で乾燥するガス式の製品を選択肢に入れてはいかがでしょうか。

 

⇩ 衣類乾燥機の詳細とおすすめの製品はこちらを  keepr.hatenablog.com

 

ふとん乾燥機

梅雨の時期にはふとんの天日干しができず、じめじめ気持ち悪いばかりでなく、ダニなど衛生上も問題があります。

 

 ふとん乾燥機のメリット

こんな時こそふとん乾燥機の出番です。現在は旧来のマット式だけでなく、より簡単にセットできるホース式の乾燥機が多く販売されています。

 

ふとん乾燥機は梅雨の時期だけでなく、年間を通じて天日干しの場所がなく悩んでいる方、雨の日、台風の時、花粉が飛んで布団を干すのがためらわれる2月~5月の時期など、一年中出番があり、快適な睡眠と健康に大変役立つ製品です。

 

この機会に購入を検討されてはいかがでしょうか。

 

⇩ ふとん乾燥機の詳細とおすすめ製品はこちらを 

keepr.hatenablog.com keepr.hatenablog.com

 

⇩ ふとんの乾燥全般についてはこちらをご参考に 

keepr.hatenablog.com

 

おわりに

f:id:keepr:20210310165137j:plain


お読みいただきありがとうございました。

 

梅雨の時期に役立つ家電には除湿機、除湿機能の優れた再熱除湿のエアコン、くつ乾燥機のほか、衣類乾燥機(ドラム式)、布団乾燥機など実はたくさんの種類の製品があります。

 

梅雨の時期だけでなく、一年を通じて役に立つ製品ばかりなので、ニーズに合った製品で、鬱陶しい梅雨の時期を、少しでも快適にお過ごしください。

プライバシーポリシー 免責事項