keepr’s diary(本&モノ&くらし)

ネット、読書、音楽、散歩、最近はイラストが趣味のおじさんです。趣味、商品、暮らしの疑問、感想を思いつくまま綴ります。

 【本サイトはアフェリエイト広告を利用しています】

【ブログ】アフェリエイトを始めるなら、「かんたんリンク」か「MyLinkBox」を使ったニッチ商品の紹介がおすすめ

(⇧画像です)

はじめに

アフェリエイトの話を書いた続きで、自分がアフェリエイトで主に使っているなツール、もしもアフェリエイトの「かんたんリンク」とバリューコマースの「MyLinkBox」について書いてみます。

(記載する内容ははてなプログの内容なので、他のプログでは異なる場合があるかも知れません。)

 

初めての成果

アフェリエイトを本格的に開始したのは、ちょうど2年前でした。自分が欲しい性能を持つとある電気製品を探していて、あ、これってもしかして、他の人も探しているのではないかと思い、もしもアフェリエイトのかんたんリンク(Amazon楽天、Yahooショッピング)で紹介したところ、たまたまですが、初めて成果が上がりました。

記事の書き方は以前クラウドワークスで商品紹介記事の仕事をした経験があったので、何となくコツはわかりました。まず、書きたい商品の「おすすめ」などの検索をして、上位3つくらいの記事内容を確認することから始めています。

 

もしもアフェリエイトの「かんたんリンク」とバリューコマースの「MyLinkBox」は、商品紹介記事などでよく見かける複数リンクボタンのあるボックスです。はてなプログで簡単に使えるので、主にこの2つを使っています。

自分の拙い経験ですが、それぞれに次のようなメリット、デメリットがあると思います。

 

もしもアフェリエイト「かんたんリンク」

メリット

  • 作るのが簡単(プログ張り付けまで最短で4アクション)
  • 記事作成中にプレビューですぐに表示内容を確認できる
  • Amazon楽天の紹介料(報酬)が高い

デメリット

  • 基本的(デフォルト)に、Amazonの商品名を使用するので、字数が多く、ボックスが大きくなりがち(特にスマホ画面)。※編集は可能だが手間がかかる
  • HTMLの字数が多く10行以上になり編集上見にくい
  • 先頭ボタンのリンク先(Amazon楽天)は1商品しか表示されない(メリットとも考えられるが)他のボタンでは複数商品が表示。
  • Yahooショッピングの紹介料が低い

 

もしもアフェリエイト「かんたんリンク」の例

 

メリット

  • 商品名が短くできるのでボックスはスッキリしている
  • HTMLが1行で済む
  • リンク先には複数の商品が表示される
  • Yahooショッピングの紹介料が高い

デメリット

  • 作成に多少手間がかかる(ブログ張り付けまで最短で6アクション)
  • 貼り付けてから表示されるまでに時間(数10分程度)がかかる
  • 貼り付けてブログを公開してされてからでないとリンク先の内容を確認できない
  • Amazon楽天の紹介料が低い

 

バリューコマース「MylinkBox」の例 

 

 

(参考)紹介料(報酬)の違い (2022年5月現在)

 

もしもアフェリエイト

  • Amazon 基本2%  商品別 0~10%(家電は2%)
  • 楽天       基本2%  商品別 2~4%(家電は2%)
  • Yahoo    基本0.77%

バリューコマース

  • Amazon 基本1.65% 商品別 0~6.82%(家電は1.65%)
  • 楽天       基本1%   商品別 1.45~2.9%(家電は1.45%)
  • Yahoo    基本1.02% 店舗別 0~50%

 

人により、使い方により好みが異なると思いますが、Amazonをよく使うこと、紹介料の高さ、作成のしやすさから、自分は「かんたんリンク」を使うことが多いです。

個別製品でなくある種類の商品をより広くカバーしたい場合などには「MyLinkBox」を使っています。

 

アフェリエイトと「かんたんリンク」「MyLinkBox」のすすめ

アフェリエイトで初めて報酬が貰えた時はとてもうれしいものです。とはいえ、単価や報酬率が高い個別サービスの紹介は成約が難しく、記事作成の準備も手間がかかります。

家電はじめ自分が関心のある商品は、興味を持って記事を書くことができるし、かんたんリンクやMyLinkBoxを使うと注目度が上がり、ボタンの選択肢があるのでクリック率は高くなります。

付け加えると、自分の経験では対象商品は比較的ニッチで検索数がさほど多くない商品がおすすめです。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機などよく知られた一般的な家電だと、プロや法人のアフェリエイターの作った記事が検索上位を占めるのでとても太刀打ちできません。

もし一般的な家電について取り上げたい場合は、例えば「〇〇なテレビ」とか限定的な性能や特徴を加えることをおすすめします。

 

モノが好きな方は自分の使っている製品や欲しい商品であれば記事は書きやすいはずです。アフェリエイトの手始めにはかんたんリンク、MyLinkBoxを使ったニッチ商品の紹介などから始めてみることをおすすめします。

 

かんたんリンクが使える「もしもアフェリエイト

 

MyLinkBoxが使える「バリューコマース

プライバシーポリシー 免責事項