時間が空いたので夕方16時ころ、小田原フラワーガーデンに行ってきました。
育成温室横のアメジストセージが綺麗です。紫の花と言えばラベンダーですが、こちらの方が美しいかもしれません。
そして、ローズガーデンでは秋バラがきれいに咲いていました!


フラワーだよりでは10月下旬からと書いてありましたが、もうかなり開花していてこれから見頃ですね。
平日の夕方なのにカメラを持った人がチラホラいらっしゃいました。
秋のバラは春よりも花数が少ないと言われていますが、色はむしろ濃い気がします。
鮮やかです。
甘い香りもしていました。


フラワーガーデン端の蓮池。
こちらはいつも水面に空が映って鏡のようです。
17時までは隣の諏訪ノ原公園へ通り抜けができます。
夕暮れの公園は人影もまばらで落ち着いていました。
少し淋しいですがこんな感じ嫌いではありません。
Amazon Music Unlimitedを聞きながら、多目的広場を3周ウォーキング。イーグルスの「The Sad Cafe 」と太田裕美の「木綿のハンカチーフ」がいい感じでした。
展望台から見る夕暮れの街並み山並み。
通用口を通って再び小田原フラワーガーデンへ。
閉園間際なので蛍の光が流れていました。
小田原フラワーガーデンの秋バラの見頃はこれから11月初めまでのようです。
ぜひお出かけください。
あいにく週末の天気が悪い日が続きますが、曇りの日も味わいがありますよ。