keepr’s diary(本&モノ&くらし)

ネット、読書、音楽、散歩、最近はイラストが趣味のおじさんです。趣味、商品、暮らしの疑問、感想を思いつくまま綴ります。

 【本サイトはアフェリエイト広告を利用しています】

【おすすめ】自宅でたこ焼き器を持っている人は7割!本当なのか。実は様々な料理ができるたこ焼き器

f:id:keepr:20211212125124p:plain

たこ焼き器は7割の家庭が持っている!

「たこ焼き器」について知りたくて調べたら、全国では約7割の人が自宅に持っている、一番少ない東京でも半数近くが持っているという調査結果を見つけた。本当ですか?

たこ焼器を「持っている」人は全体の約 7 割(67.4%、※複数回答のため「持っていない」より逆算)に達し、 全国的にかなり普及が進んでいます。 とりわけ普及率が高いのが大阪(90.0% ※同上)で 9 割に達します。 それに対して普及率が低いのは東京(48.0%、※同上)で、約半数の保有となっています。

(2010/09/30 日清製粉グループ報道資料より引用)


f:id:keepr:20211212163552j:image

日清製粉グループ報道資料より https://www.nisshin.com/uploads/100930.pdf

 

大阪の人は家にみんなたこ焼き器があるというよく聞く話も本当のようだ。これは日清製粉グループの調査なので間違いではないと思うものの、自分の周りにたこ焼き器を持っている人はいないので半信半疑なのだ。

 

都市伝説?それとも自分が世間を知らず、時代に取り残されているだけなのか。

 

Twitterではたこ焼き器でホットケーキ、シュウマイ、アヒージョを作ったというツイートがたくさんあったり、意外にたこ焼き器って活躍しているのだろうか。

 

おすすめのたこ焼き器 いろいろ

さて、たこ焼き器には、ガス火などにかけて使う鉄板型のみの製品、ガスコンロ式、電気式の製品があるが、火力が強くカリッと焼けるガス式の製品が本場関西でも評判がいいらしい。

卓上で使えるイワタニのカセットコンロ式の製品などが売れている。

 

ガスコンロ式のたこ焼き器

カセットコンロ一体型のたこ焼き器

 

たこ焼きプレート式のたこ焼き器

 

 

一方、調査結果では電気式の製品の保有台数が多い。使い勝手から言えば、電気式の製品の方が優れているのだろう。自動でひっくり返す、鉄板焼きと兼用ができるなどの機能機能の製品もあり充実している。

電気式のたこ焼き器

「大だこ」が焼けるたこ焼き器

 

築地銀だこ」のように焼ける、ホットプレート付きたこ焼き器

 

ホットプレート付きたこ焼き器

 

ふた付き、ホットプレート付きたこ焼き器

 

あくまでもカリッとジューシーな焼き上がりにこだわるならガス式、利便性を重視するなら電気式ということだろうか。

 

どちらの製品でも、ホットケーキ、シュウマイ、コロッケ、焼きおにぎり、たまご料理、アヒージョなど、たこ焼き以外の使い道はかなりありそうなので、料理が好きな人なら一度買ってみたい商品ではある。

【たこ焼き器アレンジレシピ集】&1人用~大人数向けおすすめアイテム14選 | キナリノ

 

 

 

プライバシーポリシー 免責事項