小野リサ「いのちの歌」
Amazon Music Unlimited でMusic サーフィンをしていて、「小野リサ」の日本の曲のカバーアルバムを聴いていた。
Amazon Music(Amazonプライム)無料体験 Amazon Music Unlimited 無料体験
どこかで聴いた素晴らしい歌
なじみの曲も多いので聞いていると、どこかで聞いたことがあるメロディで、歌詞もすごく感動的な曲がある。
なんの曲だったのかと曲名を確認すると「いのちの歌」。ああそうか、そういえば竹内まりやが昨年末の紅白歌合戦で歌っていた曲だな、と思い出した。
紅白では確か舞台ではなく、スタジオ収録のような感じだったが、その時の印象では、いい曲だが「マイウェイ」のような格調高い(少し押し付けがましい)作品だと思った。
軽い歌唱が曲とマッチ!
小野リサの歌はどんな曲もサラッとささやくような歌い方が特徴で、それが長所でもあり、時に物足りなくなることもあるのだが、この「いのちの歌」はそのサラッとした歌い方が曲と絶妙に合っている。
オリジナルの竹内まりやの歌は、感動的な曲の内容を堂々を歌いあげているのだが、小野リサの方はそれと正反対だ。
にもかかわらず、妙に心を打つ。
特にラストの「いつかは誰でも~この命にありがとう」の部分は、初めて聞いたときには、その淡々とした歌唱にもかかわらず、涙が出そうになった。
淡々と歌うので逆に昔とメロディが浮かび上がって心を打つのかもしれない。
収録アルバム
この曲が入っているアルバム「LISA CAFE Ⅱ~Japão especial」の収録曲は次のとおり。
- ブルーライト・ヨコハマ
- 雨に濡れた慕情
- いのちの歌
- ウナ・セラ・ディ東京
- あの日に帰りたい
- 異邦人
- 恋のバカンス~ポルトガル語バージョン
- 雨に寄り添って(悲しきマリー)
- あなたの忘れ物
- ワインレッドの心
- 青いフラミンゴ
- 今は、このまま
- 恋のフーガ~ポルトガル語バージョン
- 翼の折れたエンジェル
- いっそセレナーデ
- グッド・バイ・マイ・ラブ
- オリビアを聴きながら
- 見上げてごらん夜の星を
全ての曲が小野リサのボサノバ風の曲になっていて素晴らしいのだが、「いのちの歌」のほかに「雨に濡れた慕情」「あの日に帰りたい」「恋のバカンス~ポルトガル語バージョン」が特に気に入っている。
ぜひ一度聞いてみてください。
Amazon Music(Amazonプライム)無料体験 Amazon Music Unlimited 無料体験
小野リサについて
小野リサ(おの りさ、Lisa Ono、1962年7月29日 - )は、ブラジル生まれの日本人ボサノヴァ歌手。本名は小野里沙。MSエンタテインメント所属。
- ブラジル音楽が好きな父がライブハウスを経営しようと渡伯。サンパウロで「クラブ一番」という店を営んでいた両親の下、ブラジルで生まれ、10歳の時に日本に帰国。
- 帰国後、15歳からギターを弾きながら歌い始め、1987年ごろに曲を作り始めた。
- 1991年、アルバム『ナナン』で日本ゴールドディスク大賞のジャズ部門を受賞。翌年、アルバム『ミニーナ』も同大賞を受賞。1995年、ジョアン・ドナートと共に制作されたアルバム『サウダージ』をリリース。同年6月、ジョアン・ドナートと共に全国ツアーを行った。
- 1998年、アントニオ・カルロス・ジョビンの息子・パウロ・ジョビンと孫・ダニエル・ジョビンと作ったボサノヴァ誕生40周年を記念したアルバム『Bossa Carioca』をリリース。1999年、オスカー・カストロ・ネヴィスを迎えて、アルバム『DREAM』をリリース。
- 2006年にはフジロック・フェスティバル、2007年にはMIDEM(国際音楽産業見本市)にも出演した。
- 時期は不明だが、ブラジル人ピアニストのエリオ・セルソ(Hélio Celso)と結婚し、後に離婚。2002年、6歳年下のパーカッショニストの石川智と再婚。3人の子どもあり。石川とは2011年に離婚。
- 2013年、ブラジル音楽への献身と日本でのボサノヴァ普及の功績に対し、ブラジル政府からリオブランコ国家勲章の叙勲を受けた。
アルバムについて
小野リサの曲は主にスペイン語で歌うボサノバだが、2011年からJ- POPを日本語でボサノバにアレンジしてカバーしたアルパムを5作出していて、今書いている「 LISA CAFE Ⅱ ~Japão especial」(2019年)は「Japão」「Japão 2」「Japão 3」に収録されている楽曲より厳選されたアルバムだ。
このシリーズは、Amazon Music Unlimited では「Japão 3」「 LISA CAFE Ⅱ ~Japão especial」「LISAONO ~愛から愛へ~愛の讃歌」の3作品が収録されている。
こちらのアルバムも、そして小野リサのそのほかのボサノバの作品も一度聞いてみることをおすすめします。
ISLAND CAFE feat. Lisa Ono II Mixed by DJ TARO
Amazon Music の情報
- Amazon Prime Music は Amazon プライム会員(月間500円(税込)、年間4,900円(税込))(学生"Prime Student"は半額) なら追加費用なしで200万曲が聴き放題です。
- Amazon Music Unlimited は月額980円(Prime会員は780円)で7000万曲以上が聴き放題になります。
Amazonプライム会員は30日、Amazon Music Unlimitedは今なら3か月の無料期間があり、気に入らなければ、ネットで簡単に契約更新停止できるので使ってみて損はありません。
また、Amazon Music Unlimited は再登録の場合も通常より料金が安くなる場合が多い(条件は時期により変わります)ので、必要な時だけ使うという使い方もおすすめです。
Amazonプライム会員でない方は、まずAmazonプライムの無料体験で Amazon Prime Music から始めてみましょう。
多くの曲を聴きたい場合は Amazon Music Unlimited がおすすめです。
- Amazon プライム会員の情報(無料体験)
⇦ 様々な特典とAmazon Music 200万曲が聴き放題
- 学生のプライム会員(Prime Student)の情報(無料体験)。料金が半額、無料体験が6か月!
⇦ 様々な特典とAmazon Music 200万曲が聴き放題
- Amazon Music Unlimited などAmazon Music の情報(無料体験)
⇦ Amazon Music 7000万曲以上が聴き放題
Amazon Music についてまとめてみました。ご参考に。