天童よしみのカバー曲が凄い。
オリジナルより良い?
Amazon Music Unlimitedでは、必ずしも全ての曲が入っているわけではないが、オリジナル曲が入っていない場合は、曲を検索した時にカバーバージョンやカラオケ、オルゴール曲などが出てくる。
Amazon Music(Amazonプライム)無料体験 Amazon Music Unlimited 無料体験
曲によってはこれはあんまり…と思うものもあるが、検索して出てきた天童よしみのカバー曲を聴くと、クオリティが高く、むしろオリジナル曲よりも良い感じがすることに大変驚いた。
天童よしみのカバー曲はイメージどおり!
きっかけは、1960年代に流行った洋楽(古い言葉ですね(^_^;))「砂に消えた涙」(1964年)の原曲(ミーナだったかな)を聞こうと思い検索したが、オリジナルは出てこない。当時の日本でのカバーバージョン弘田三枝子の曲や伊東ゆかり、安西マリア、黛ジュンなどのカバーなどがでできたが古いし、いまいち好みでない。
中では坂本冬美のカバーバージョンが良かったが、歌い方、アレンジが冬美流になっているので、自分のイメージと少し違う。
最後に聴いたのが天童よしみ。この人、NHKの「うたコン」などでよくポップス系のカバー曲を歌っており、演歌くさくない歌唱でうまいなと思っていたが、「砂に消えた涙」は自分の持っていたイメージどおりで驚いてしまった。
(ちなみにこの曲YouTubeに上がっている竹内まりあのカバーバージョンも素敵ですのでおすすめです。)
カバー曲のアルバムの大満足!
Amazon Music Unlimited のメニューの「アルバムを見る」で確認すると収録されているのは「よしみコレクションⅡ~歌心名曲選3」というアルバムで、オールディーズの「ルイジアナママ」「ダイアナ」等も歌っている。日本の曲「明日があるさ」(1963年、坂本九)や「若いって素晴らしい」(1966年、槙みちる)も入っている。特に「若いって素晴らしい」は何十年ぶりかに聞き、大変なつかしい。
更にメニューの「アーティストページへ」でたどっていくと、天童よしみはこのようなカバーアルバムを何枚も出していることに気づいた。
Amazon Music Unlimited で確認した範囲では、4枚あったので聴いてみた。
タイガー&ドラゴン、糸、真夏の夜の夢、ハナミズキ、あなたのすべてを、ロンリーチャップリン など
木綿のハンカチーフ、恋のバカンス、想い出通り、五番街のマリーへ、ラブ・イズ・オーバー、昴 など
可愛いベイビー、恋のフーガ、ブルーシャトー、想い出の渚、虹色の湖、初恋の人、逢いたくて逢いたくて など
砂に消えた涙、電話でキッス、ルイジアナママ、ダイアナ、ヴァケーション、恋のバカンス など
それで天童よしみのカバー曲にはまってしまった。
Amazon Music(Amazonプライム)無料体験 Amazon Music Unlimited 無料体験
特に好きなカバー曲
今まで聞いた中では、「VOICE」の「タイガー&ドラゴン」はオリジナルのクレージー・ケン・バンド以上にかっこ良く「糸」は情感たっぷり。
「歌魂~うたごころ」の「木綿のハンカチーフ」は男性の言葉の部分と女性の言葉の部分の歌い方の変化が絶妙だし、「五番街のマリーへ」はオリジナルの歌唱力の高い高橋真梨子に負けないほどうまい。
「よしみコレクション~歌心名曲選2」の「想い出の渚」は明らかにオリジナルよりいいし(ワイルドワンズファンのみなさま、すみません)、「虹色の湖」はこれもまたかっこいい。一番びっくりしたのは自分の青春ソングのひとつ「初恋のひと」の出だしがオリジナルの小川知子と聞き間違えたこと。それほど素晴らしい。
天童よしみのカバー曲が優れている理由
カバー曲をアルバムで出している歌手では、徳永英明や坂本冬美をよく聞くのだが、彼らの場合はアレンジや歌唱を自分流にしていて、そこが聞きごたえがある。
しかし、天童よしみの場合は原曲のアレンジや歌唱はほとんど変えず(特に編曲はオリジナルとほぼ同じ)、それでいてオリジナルを超えてしまっている。
また、演歌歌手がポップミュージックを歌うとどうしてもこぶしが入り、違和感を感じるものだが、彼女の場合はそれがない。あったとしても、こぶしをバイブレーションに置き換えているので違和感がない。正直歌唱力はオリジナルを上回ることが多いので、録音が新しく音がいいことと相まって素晴らしい出来栄えになる。
極めつけは「VOICE」に入っているデュエット曲の「ロンリーチャップリン」。もともとかっこいい曲で、鈴木聖美 with Rats & Star のオリジナルも渋くて良いが、天童よしみのカバーはリズムの乗りがすごくよくて、ともかくかっこ良く、聞いていると脳内麻薬が出てきそうだ。
このアルバムを見ると、「天童よしみ Duet with おおい大輔」と書いてあって、おおい大輔という人は天童よしみのスタッフから演歌歌手になった人のようだが、この人もうまい。演歌くささもなくて、さすが天童よしみのスタッフだ。
以上、興奮して書きなぐってしまったが、この「ロンリーチャップリン」を含めて天童よしみの素晴らしいカバー曲を一度聴いてみることをおすすめします。
Amazon Music(Amazonプライム)無料体験 Amazon Music Unlimited 無料体験
Amazon Music Unlimitedなどの情報
Amazon Music Unlimited などの音楽ストリーミングサービスではこのような、ネットサーフィンならぬミュージックサーフィンができるのがうれしいです。
- Amazon Prime Music は Amazon プライム会員(月間500円(税込)、年間4,900円(税込))(学生"Prime Student"は半額) なら無料で使えます。
- Amazon Music Unlimited は月額980円(Prime会員は780円)で使えます。
Amazonプライム会員は30日、Amazon Music Unlimitedは3か月の無料期間があり、気に入らなければ、ネットで簡単に契約更新停止できるので使ってみて損はありません。
また、Amazon Music Unlimited は再登録の場合も通常より料金が安くなる場合が多い(条件は時期により変わります)ので、必要な時だけ使うという使い方もおすすめです。
Amazonプライム会員でない方は、まずAmazonプライムの無料体験で Amazon Prime Music から始めてみましょう。
記事で書いたように多くの曲を聴きたい場合は Amazon Music Unlimited がおすすめです。
- Amazon プライム会員の情報(無料体験)
⇦ 様々な特典とAmazon Music 200万曲が聴き放題
- 学生のプライム会員(Prime Student)の情報(無料体験)。料金が半額、無料体験が6か月!
⇦ 様々な特典とAmazon Music 200万曲が聴き放題
- Amazon Music Unlimited などAmazon Music の情報(無料体験)
⇦ Amazon Music 7000万曲以上が聴き放題
Amazon Music はほかにも種類があるので表にまとめてみました。参考にしてください。